2022/01/07
PTAをやってると他の父兄さんと話をするわけだが共通の話題がそんなに沢山あるわけではないので結局子供の話しや家族の話しになるわけだ。
そんな話の中でよく聞こえてくるのが「何かをしようと言うと子供が嫌がる。」「書類とか大事なものをギリギリに出してくる。または見せない。」「子供が一緒にいることを嫌がる。」「ウチの子供は言うことを聞かないから。」などなど。
「ウチのお父さんが・・・。」「ウチの子供は・・・。」「ウチの奥さんは・・・。」
そんなことを聞くたびに、なんだろうねぇと思う。
求めてばかりで与えて無いんじゃないの?
家族なんだから言わないでも理解してるはずとか思ってない?
どっちもどっちかもしれないけど、お互い様かもしれないけど、家族だからって、親子だからって別な人格なんだ。
理解してあげなければ理解されることは無い。
そういえば、学生ぐらいの頃は外で親といるのは嫌だったり、常に反抗的な想いでいたなと思い出す。
その頃の想いは親に対して理解してもらえてない、承認されていないという想いが常にあった。リスペクトできなかった。そして、考え方が幼かった。
子供はそんなものとか、夫婦なんてそんなものとか思ってないだろうか。
家族誰かがが何かを我慢して今は何となくバランスを保ってるかもしれない。
何かの拍子でそれが切れちゃう家族ってよくいるよね。
そうならないために相手を理解してあげよう。
そしたらきっともっとみんな家の中で幸せになれる。
したっけの。