2022/01/07
朝っぱらなり響くJアラートのアラーム音に飛び起きた。
何ごとだ。北朝鮮ミサイル・・・。上空通過・・・。
考えられることではあったけどいよいよか。
最悪の事態も頭をよぎる。
しかし、どうしたらいいというのか。
日本は平和な国だ。いや、だった。
特に北海道に住んでいると災害も少ないので平和だ。
これは大変いいことでもあるが私たちは平和ボケでもある。
他の地域で災害があってもどこか他人ごとと思っている人も多いだろう。
だから今回のようなミサイル騒ぎがあっても戸惑うしかないのだ。
SNSを見ていると「曖昧な情報しか流していない」「ミサイル落ちてきたらどうせもう遅いだろう」「外交上本当に落とすわけがない」「こんな短時間で何をどうすれと?」「ホントに来たらあきらめるしかないな」そんな声のオンパレードだった。
挙句の果てに、「落ちてくるわけでもないのに早朝に起こされて迷惑だ」そんなことを言う人まで。
いやいや、あなたたち大丈夫か?
じゃあ、色んな情報を事前に知らされてどうにかできるのか?
正確な情報をしらされてどうにかできるのか?
本当に何かがあったら逃げまどわないんだろうな?
真摯に受け止めイザという時にどうするか備えるいい機会を与えられたのではないだろうか。
色々と何か大きな力が働いているのかもしれないが、できることしかしようがないのだ。
私たちに必要なのは届かない文句をいうことではない。
イザという時に向けて心を備え、楽しく幸せに生きることだ。
あきらめるなんて言わないでくれ。しょうがないなんて言わないでくれ。
私たちが生きる今は誰かにとっては生きたくても生きられなかった今かもしれない。
だから真剣に楽しく生きようぜ。
したっけの。